コラム
Column
特許庁 – 2017/2/1 – https://www.jpo.go.jp/news/ugoki/201701/012301.html
パテントコンテスト・デザインパテントコンテストは、高校・高専・大学の学生を対象として特許庁が毎年開催しているイベントです。
応募された学生の発明(パテント)や意匠(デザインパテント)に係る作品から選ばれた優秀なものが表彰されます。
優秀賞として表彰されたものには、特許権や意匠権の取得に関して支援を受けることができます。
弁理士のサポートを受けて特許出願または意匠登録出願を無料で行うことができるようです。
来年度の開催も夏頃に募集があると思われますので、興味のある学生の方は是非、挑戦してみてください。
スマホも組み合わせ どんな製品やサービスもただ1つの発明ではなく、いくつもの発明の組み合わせでできています。例…続きを読む
脳梗塞から生まれた発明 5年前、2度目の脳梗塞で生死をさまよい、半身が動かなくなった遠藤一代吉(かずよし)さん…続きを読む
アイデアを考えよう 「発明plus」では、商品やサービスになにか新しい発明やアイデアを加えた点にスポットを当て…続きを読む
2017年10月25日、発明plusプロジェクトリーダーの弁理士 富澤正が、豊田市ものづくり創造拠点SENTA…続きを読む
新しいアイディア発掘します! 知財キュレーターの坂野明日香です。 街中でよく見かけるあれこれを知的財産の観点か…続きを読む