コラム
Column
2017年7月月7日「ベクトル大学東京校 公開フォーラム」にて発明plusプロジェクトリーダーの弁理士 富澤正が講演をしました。題して「今のままで終わりたくない中小企業経営者のための知的財産活用法 ―オリジナル商品・サービスを作って守る方法―」。
自社オリジナルの商品やサービスを作るヒントについてお話しました。
富澤自身が資格試験の受験生向けの商品・合格祈願グッズ「資格合格」エンピツ(商標登録第5555467号)を開発・販売した際のエピソードなどを交えて楽しく知的財産を説明しました。
ワークでは、参加者の皆さんに商品やサービスの作り方を体験してもらいました。
少し難しそうに感じてしまう「知的財産権」ですが、講演・ワークを通じて、皆様にとって身近なものになったようです。
最後に参加者の皆さんと、記念撮影。ありがとうございました。
リサイクルショップ ベクトルを展開する株式会社ベクトルの代表 村川智博が提唱する「学び革命」を実現する、社会人のための学びの場。
学校を卒業し社会に出ても、人は学び、成長を続けることが必要。学び・成長のチャンスを誰もが気軽に得られる…ベクトル大学はそんな場所を目指しています。
経営者やマーケティングの専門家を招き、講演会やセミナーを開催します。
起業家や経営者、学ぶ機会の少なくなった社会人、これから社会に出る学生に、学びの場と明日からの生活が変わるキッカケを作っています。
2020年 9月10日 豊田市 オンラインセミナー&ワークショップ セミナー 開放特許の活用とクラウドファンデ…続きを読む
今年はオンラインで開催! 昨年度も取り組んだ愛知県豊田市での開放特許を活用した製品開発支援ですが、今年度の報告…続きを読む
長崎県産業振興財団からセミナーをライブ配信しました 長崎県内の中小企業様を対象とした知的財産活用セミナーにコス…続きを読む
知財ビジネスマッチング in 三重を開催しました 中部経済産業局は、三重県内の中小企業の新製品開発・新事業創出…続きを読む
知財ビジネスマッチング in 愛知を開催しました 中部経済産業局は、愛知県内の中小企業の新製品開発・新事業創出…続きを読む