コラム
Column
こんにちは。特許活用アドバイザーの中村です。
(特許活用アドバイザー: 愛知県の平成29年度事業として中村が受託する知財活用のアドバイザー)
今回、リボンのプロを目指す全国初のリボン協会 一般社団法人M-StyleLuxe(エムスタイルリュクス)代表理事の山口路子氏に、お話を伺いました。
一般社団法人 M-StyleLuxe は、リボンのプロを養成しており、全国に700以上の教室があります。
アクセサリーとしてだけでなく、インテリアなど、いろいろな所に「リボン」を取り入れて、毎日の生活の中の”幸せになれる瞬間“を実践されています。
一般社団法人 M-StyleLuxe 代表理事 山口路子氏
リボンを扱う装飾品メーカーとともに、協会オリジナル商品を開発したいとお考えのようです。
例えば、ウエットティッシュなどの日用品の場合、市販品に協会オリジナルのリボンを付けただけではそれほどの付加価値が生まれません。メーカーと協力して、オリジナルの商品の実現を目指していきたいとのことでした。
私から、オリジナル商品の開発にあたり、開放特許の活用を提案をしました。
商標登録第5907931号 M-STYLELUXE
2019年1月末にWIPO(世界知的所有権機関)からAI関連の特許出願に関するレポートが発表されました。 WI…続きを読む
最近では Amazon で買い物をしたことがない、というかたの方が少ないのかもしれません。 Amazon.co…続きを読む
こんにちは。特許活用アドバイザーの中村です。 (特許活用アドバイザー: 愛知県の平成29年度事業として中村が受…続きを読む
平成29年7月24日付 中部経済新聞 第7面掲載記事(寄稿 発明plusプロジェクトリーダー 富澤正)より お…続きを読む
最もおいしいたまごかけご飯ができる卵を目指し、7年の研究期間をかけて開発された卵「とくたま」の販売が開始された…続きを読む