コラム
Column
長崎県佐世保市で平成29年度 知的財産流通事業化支援事業の一環として開催された支援機関・金融機関連携会議(長崎県発明協会)にて、発明plusプロジェクトリーダーの富澤正 弁理士が講話しました。
この会議は、今後予定されている「知財ビジネスマッチング会」に先行して開催されました。
長崎県では、大企業が保有している特許から県内の中小企業に開放(活用)可能なものを紹介し、県内企業の新製品開発や新事業展開を推進する「知財ビジネスマッチング会」の開催を、昨年度に引き続き平成29年度も予定しています。当事業は、長崎県より受託した一般社団法人 長崎県発明協会により「知的財産流通事業化支援事業」として実施されています。
内容
長崎県企業振興課
「開放特許の活用はビジネスを発展させるチャンスです!」
特許業務法人 コスモス特許事務所 弁理士 富澤正
富士通株式会社 法務・コンプライアンス・知的財産本部
知的財産イノベーション統括部 ビジネス開発部
部長 広瀬勇一 氏
一般社団法人 長崎県発明協会
一般社団法人 長崎県発明協会
コスモス国際特許商標事務所 商標スタッフの坂野明日香です。 私は、これまでクラウドファンディングを自身で6案件…続きを読む
平成31年度地域中小企業知的財産支援力強化事業の一環として2019年10月3日に長崎商工会議所で開催された『知…続きを読む
2019年2月21日、ものづくり創造拠点SENTAN セミナールーム(愛知県豊田市)にて平成30年度 開放特許…続きを読む
2019年2月13日に「開放特許活用による自社製品開発ワークショップ 」が開催され(主催 愛知県)、約30名の…続きを読む
2018年10月31日にサンメッセ香川(香川県)で開催された「かがわ知財経営塾<第3回>」にて、発明plusの…続きを読む