コラム
Column
知的財産に関する外国出願の費用の支援(補助)受けられる外国出願支援事業の東京都での募集がすでに始まっています。
外国出願を予定されている方は、ぜひご検討ください。なお、特許・実用新案と、意匠・商標では、申請の締切が異なりますので注意してください。
前提として日本での出願手続が必要ですので、まだの方はお急ぎください。
外国出願に関する次の経費が支援(補助)の対象になります。
なお、以下の経費は対象外です。
補助対象経費の2分の1以内
1企業あたり | 300万円(複数案件の合計) | |
1案件あたり | 特許出願 | 150万円 |
実用新案・意匠・商標出願 | 60万円 | |
冒認出願対策目的の商標出願 | 30万円 |
詳しくは窓口機関である東京都知的財産総合センターの案内をご確認ください。
発明plusを運営するコスモス特許事務所では、この支援制度(補助金事業)への申請サポートサービスも行っております(平成29年度の同制度では、東京で特許1件、愛知で商標2件の事業採択など、いくつものサポート実績アリ)。
補助金の活用にご関心のある方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせは専用フォームよりお寄せください。
photo by PIXTA
関連記事: 補助金・助成金 – 発明plus
関連記事: 中小企業向外国出願支援事業 – 中部経済新聞(3月5日)より – 発明plus
東京都 海外商標対策支援助成事業(2019年度)への応募において、特許業務法人コスモス国際特許商標事務所が支援…続きを読む
発明プラスを運営する特許業務法人コスモス国際特許商標事務所では、知的財産に関する各種補助金・助成金の申請のサポ…続きを読む
岐阜県産業経済振興センターのWebサイトに特許等の外国出願補助金の二次募集の案内が掲載されています。 令和元年…続きを読む
独立行政法人 中小企業基盤整備機構(中小機構)が「戦略的知財活用海外展開補助金」の公募を受け付けています。 令…続きを読む
東京都知的財産総合センターより「平成31年度(2019年度) 知的財産関連助成事業説明会」の案内がされています…続きを読む