コラム
Column
発明プラスの姉妹プロジェクト「パットレード」を展開するPATRADE株式会社が今年リリースした新サービス『PATKEEP』を紹介します。
特許権や意匠権は登録後も「年金」と呼ばれる年額料金(特許料・登録料)を特許庁に納めないと、その権利を維持することができません。しかも、納付済の分の年が終わるまでに次の年の料金を納付しなければならないので、いつも期限に気をつけなければなりません。
そんな知財管理の課題を解決するのが『PATKEEP』です。
いつでもどこでも使えるクラウドサービスPATKEEPは、特許権や意匠権を登録しておけば年金の納付期限が近づくとメールでアラートが通知されます。また、サービス上で簡単に年金の納付を依頼することもでき、料金もクレジットカードでお手軽にお支払いいただけます。
期限の管理(メールの通知)は、無料でご利用いただけますので、是非一度お試しください。
PATKEEP – PATRADE株式会社 2020年
ビジネスモデル特許とは ビジネスモデルに関する特許は、日本では2000年頃に出願ブームが起こり、年間約2万件も…続きを読む
発明プラスの姉妹プロジェクト「パットレード」を展開するPATRADE株式会社が今年リリースした新サービス『PA…続きを読む
「特許を取れば儲かる」という言い方も、今は昔。どちらかといえば、「特許って本当に儲かるの?」という声の方が聞か…続きを読む
2次元文化にもそこそこ明るい坂野が、コンテンツEXPO東京2018 – 第8回ライセンシングジャパ…続きを読む
2018年4月4日(水)-6日(金)に東京ビッグサイトで開催された「コンテンツEXPO東京2018 ̵…続きを読む