著作権侵害の疑いアリ 自社のPRとしてSNSを活用するケースが増えています。飲食店などではインスタグラムを使っ…続きを読む
海外に商標登録出願(マドプロ出願)をされたお客さまから不審なレターが届いたとのご相談をいただきました。 画像は…続きを読む
近年、SNSをはじめ、誰でもインターネット上に写真や文章を簡単に掲載できる環境になっています。 これは著作権侵…続きを読む
最近、国内企業の不正が相次いで報道されています。 非常に残念なことではありますが、しかるべき対応がなされ、以後…続きを読む
特許庁は6月21日付けで手続上の瑕疵のある出願の後願となる商標登録出願の審査についてとのお知らせを発表しました…続きを読む
経済産業省から、「悪意の商標出願事例集」の公開が発表されました。 http://www.meti.go.jp/…続きを読む
6.侵害の事実の確認作業について 警告書を受け取ってから、回答期限までの時間が十分にある場合は、1回目の回答書…続きを読む
5. 回答書(応答)を書く時の注意事項は? 前回の説明では、1回目の回答書(応答)について触れましたが、今回も…続きを読む
4.「警告書」の内容を検討しよう!(その2) 前回の説明の続き「(iv)「求められている行動」はなんと書いてあ…続きを読む
毎日新聞 – 2017/4/5 – https://mainichi.jp/artic…続きを読む
3.「警告書」の内容を検討しよう!(その1) それでは、内容証明郵便で送られてきた封筒を開封し、内容の検討を行…続きを読む
ZDNet Japan – 2017/2/14 – https://japan.zdn…続きを読む
下請企業のための法律 アベノミクスにより大企業の景気は良くなってきていますが、下請けメインの中小企業には景気の…続きを読む
毎日新聞 – 2017/1/12 – http://mainichi.jp/artic…続きを読む
産経WEST – 2017/1/18 – http://www.sankei.com/…続きを読む
reuters – 2016/1/4 – http://jp.reuters.com/…続きを読む
AppBank、スマホケース盗作疑惑で謝罪 マックスむらい氏「やってはいけないことだった」「仕事として流してや…続きを読む
マイケル・ジョーダン氏、中国で一部勝訴-表記の商標めぐる裁判 Bloomberg – 2016/12/8 – …続きを読む
クラウドソーシング大手2社、ガイドラインを更新 「第三者の知的財産権を侵害する依頼は禁止」と明文化 ねとらぼ …続きを読む
ガラケー回帰? 折りたたみ式iPhoneの特許が発見される GIZMODO – 2016/11/2 – htt…続きを読む
次期プリキュアタイトルか?商標公報にプリキュア新名称らしきもの掲載 おたくま経済新聞 – 2016/10/25…続きを読む