特許・商標の活用を応援するWebマガジン – 外国出願・助成金・特許流通など
発明プラス
運営:特許業務法人コスモス国際特許商標事務所
MENU
▼
お知らせ・イベント
コラム
知的財産Q&A
知りたい知的財産
特許
開放特許
商標
意匠
外国出願
補助金・助成金
発明plusについて
発明plusプロジェクト
書籍紹介
プライバシーポリシー
運営会社情報
無料相談・問い合わせ
知的財産Q&A
Intellectual Property Q&A
発明plus(発明プラス)
知的財産Q&A
弁理士・特許事務所
「弁理士・特許事務所」カテゴリーの記事一覧
弁理士バッジのデザインは?
実用新案の出願も特許事務所に頼めますか?
特許出願について値引き交渉のポイントはありますか?
特許事務所を選ぶときにはどのような点を気を付けますか?
特許出願を自分ですることはできますか?
文系出身ですが特許事務所に就職できますか?
特許出願費用の見積はしてもらえますか?
外国出願補助金の申請を依頼できますか?
文系の弁理士は?
引っ越しましたが、住所変更を特許事務所に伝えるタイミングは?
特許権の侵害訴訟の相談は弁護士?弁理士?
特許出願に要する期間は?
相性の合わない弁理士は変更できる?
日本弁理士会とは何?
弁理士の守秘義務とはどのようなものですか?
特許事務所はどんなサービスをしてくれるの?
弁理士への依頼・相談方法は?
弁理士ごとに得意分野があるの?
安い特許事務所に依頼しても大丈夫?
特許査定率って何のこと?
特許事務所の数は日本全国でどのくらいあるの?
弁理士・特許事務所の口コミを知る方法は?
特許出願は大規模な特許事務所に依頼した方がいいの?
特許出願で追加料金が発生することはないか?
国際特許事務所と特許事務所の違いはあるの?
カテゴリーから探す
制度・法律
手続
費用
トラブル
外国
弁理士・特許事務所
戦略・活用
知財トレンド