特許・商標の活用を応援するWebマガジン – 外国出願・助成金・特許流通など
発明プラス
運営:特許業務法人コスモス国際特許商標事務所
MENU
▼
お知らせ・イベント
コラム
知的財産Q&A
知りたい知的財産
特許
開放特許
商標
意匠
外国出願
補助金・助成金
発明plusについて
発明plusプロジェクト
書籍紹介
プライバシーポリシー
運営会社情報
無料相談・問い合わせ
知的財産Q&A
Intellectual Property Q&A
発明plus(発明プラス)
知的財産Q&A
手続
「手続」カテゴリーの記事一覧
特許料を払い忘れるとどうなりますか?
特許料の納付期限はいつですか?
商標権を取得するには?
登録料の納付を待ってもらうことはできますか?
特許の審査結果はいつ通知されますか?
特許出願はどうやるの?
実用新案登録にはどのくらい時間がかかりますか?
特許を取得するにはどうしたらいいですか?
土曜・日曜・祝日でも特許出願はできる?
特許出願は自分でもできますか?
特許出願を分割できるのはいつ?
匿名での出願はできないのですか?
出願は特許庁へいかなければなりませんか?
審査の状況の確認はどうすればできる?
識別番号の取得のための手続きは?
商標登録出願をしてから登録されるまでどのくらいの期間がかかりますか?
社名変更を予定している場合の出願のタイミングは?
出願書類での住所は、番地まで細かく記載しなければならないのでしょうか?
商標登録出願をしたら送られてきた「識別番号通知」とは?
商標登録出願に必要なものは?
特許請求の範囲の書類はどのように作成しますか?
特許権を早く取得する方法はある?
特許の明細書の様式はどのようなものですか?
「 特許請求の範囲」とは何でしょうか?
特許の審査請求とは?
カテゴリーから探す
制度・法律
手続
費用
トラブル
外国
弁理士・特許事務所
戦略・活用
知財トレンド