知的財産Q&A
Intellectual Property Q&A
実用新案登録を検討していますが、どの程度の期間が必要でしょうか?
実用新案登録にかかる時間は大きく分けて次の2つです。
書類の作成に関しては内容に応じてまちまちです。複雑な考案ほど作成に時間がかかります。依頼する特許事務所によっては相談に乗ってくれる場合もあります。
作成した書類を特許庁に提出、すなわち実用新案登録出願をしたあとは、およそ2ヶ月くらいで実用新案登録がなされます。
実用新案は特許とは違い、審査をせずに登録をする無審査登録主義です。書類等が適式なものであれば登録されるので、2ヶ月という短期間での登録が実現されます。
実用新案登録がなされると内容を掲載した実用新案公報が発行されます。
回答日:2019年2月15日