知的財産Q&A
Intellectual Property Q&A
他社の特許情報を調査したいのですが、特許情報は誰でも見ることができるのでしょうか?
特許庁が特許情報を検索できる「特許情報プラットホーム J-PlatPat」を無料提供しています。
出願の内容については、特許出願から原則1年6ヶ月経過したときに公開される「公開特許公報」として参照できます。
一方、特許権が成立した内容については、「特許公報」として参照できます。こちらは、特許権が設定登録された後に掲載されます。
特許制度では、審査の中で内容を補正することがあるので、特許公報に載った特許の権利範囲が、特許公開公報に記載された内容より狭くなっていることは少なくありません。
他社の技術動向や特許戦略等を調べたいときには公開特許公報を、他社が持つ権利の内容を調べたいときには特許公報を参照するとよいのではないでしょうか。
回答日:2016年9月14日