商標登録出願や登録商標の情報は、特許庁(独立行政法人 工業所有権情報・研修館)がインターネット上で提供する特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」で検索できます。
特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」
検索の手順
- J-PlatPatを開き、商標出願・登録商標検索のページにアクセスします。
- 表示される検索項目の中から、出願人/書換申請者/権利者/名義人を選択します。
- 検索キーワードに自分の名前又は名称(会社名など)を入力します。
このとき、基本的には全文一致で検索されるため、「株式会社○△×」を検索する場合には「株式会社○△×」の全部を入力して下さい。「○△×」だけではヒットしないので注意が必要です。
なお、"?"を用いた部分一致検索(ワイルドカード検索)もできますので、「?○△×」と入力すれば「株式会社○△×」を検索することができます。部分一致検索は、同じ名前を冠するグループ会社を含めて調べる場合などにも便利です。「?○△×?」とすれば、後ろに事業名等がつくグループ会社のものも含めて検索することができます。
- 条件を入力したら、検索ボタンをクリックします。ヒット件数と一覧表示ボタンが表示されます。
- ヒット件数または一覧表示ボタンをクリックすると、検索結果が一覧表示されます。
なお、自分の名前又は名称と同名の他人がいる場合、検索結果一覧には他人の商標も表示されます。その可能性がある場合には、各検索結果について出願人や権利者の住所等が記載された詳細情報も確認すると解決します。詳細情報は、検索結果一覧の登録番号/出願番号をクリックすれば、その登録商標/商標登録出願の簡易情報が表示され、そのページにある詳細ボタンをクリックすることで確認できます。
なお、J-PlatPatに情報が反映されるまでには商標登録出願や商標登録からタイムラグがあることにご注意下さい。